After the Working Holiday!!
Broome

※和歌山からの移住者が多かったらしいです。あと長崎、鹿児島、佐賀等の九州地方からも。
最高でした。
日本人の足跡が残っていないかな〜っていう好奇心のもと
街をくまなく歩き回ったんですが、いたるところにありました。「足跡」が。
通りの名前とかで、普通に「WAKAYAMA RD」とか「TAIJI STREET」とかあったり、
日本人墓地とか、真珠ダイバーの石碑とかがあったりして、感動しました。
その昔、ここに日本人が移住して働いていたと思うだけで、ワクワクしたし、
そういう人たちの「異国に行き、異国で働く」という決断力や行動力に
ものすごく感銘を受けました。
今なんか僕みたいな人間でも、
カンタンにポンッと外国へ行けちゃったりしますが、
当時は飛行機もなく、日本に帰れる保証もなく、語学学校も、情報も今ほどない…。
そんな中で生きるために働いていた人たちって
ものすごいな〜って。
今はなんて恵まれているんだろうって思いました。
あと、ブルームにケーブルビーチという浜辺があるんですけど、とってもきれいでした。
ラクダに乗りながらインド洋に沈む夕日も見れるらしく、一見の価値があります。
パースと違い、気温が高くものすごく暑かったです。
おまけにサンドフライという
刺されるとものすごくカユイ蚊みたいのがいて、刺されまくりました。
戻る